お茶会

春の彼岸おやつ

皆さんこんにちは😆🌟

まだまだ続いているコロナウイルスの感染により、さまざまなところで自粛体制がとられていますね😣💦

私達は患者さんに安心してお食事して頂けるよう、いつも以上に手洗い・消毒を徹底しています🍴✨

暗いニュースばかりですが、もう3月もおわりです😔 新しいスタートの準備はできていますか🦋??

春本番に向けて気持ちは明るく過ごしていきましょう🍀

 

今日は春のお彼岸でお出ししたおやつを紹介します💖

『柚の香タルト』と『しょうゆ餅』です‼

タルトとは松山市の郷土菓子で、焼いた生地にあんを巻いて作るロール状のもので、

しっとり・ふんわりした食感のお菓子です❤

この日お出したタルトは、生地に黄柚子をすりおろしており

食べた後に残る柚子の香りが癖になる美味しさでしたよ☺🥢

 

しょうゆ餅は元禄の頃からあり、松山城下の武家町家でお雛様にお供えしたことが始まりで

生姜と醤油のもちもち食感でほっとするおやつでした😄🎶

 

今週は郷土菓子を紹介しました🍰💕

愛媛だけでなく、いろんなところのお菓子も食べてみるのもいいかもしれないですね😊❗

 

4月上旬はお花見にちなんで『花見御膳』を出しますのでお楽しみに🌸✨🐞

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です