お茶会

仲秋の名月♬

 

こんにちは🐥✨

台風の影響か、急に朝晩の気温がぐんと下がって

寒い日が続いてますね💦

日中は日差しのおかげで、心地の良い天気で

気持ちが良くて、散歩したくなります🐾

 

さて、今週は前回に引き続き行事料理の紹介です❗

今回は、9月13日にお出しした仲秋の名月(十五夜)のおやつの紹介です🎑

仲秋の名月とは『秋の真ん中にあたる、旧暦の8月15日の月』という意味でがあります。

一般的には、十五夜として、知られているのではないでしょうか。

さらに、十五夜と言えばお月見・月見団子というイメージがありますよね⁉

古くから月を見て農耕をおこなっていた農民の方たちが、収穫への感謝と豊作を祈るお祭りとして

広まり、今の形になったそうです。

月見団子も、その頃は収穫された芋などが主流でしたが、保存面や見た目が月に似ていることから

お団子へと変化していったようです🌕🌾

 

そして、当院でもお月見団子をお出ししました😊

 

みたらし餡・きな粉・つぶあんの三種類です💜

この日はちょうどお茶会だったので

いつものお茶菓子と、こちらをバイキング形式でお出ししました🍀

三種も味があったので、みなさんたくさん召し上がったようです☺

 

次に、今週のお茶会の写真です📸

9月17日(火)

9月20日(金)

 

たくさんのご参加ありがとうございました💖

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です