こんにちは☀
みなさまお正月はゆっくり過ごせましたか?☺
まだまだ寒い日が続きそうですので、体調管理には気をつけてお過ごしください☘
さて今回は、7日の昼食・七草御膳と11日のおやつ・鏡開きについて紹介します♪
毎週火・金にお出ししている松花堂弁当を七草御膳に少しアレンジしてお出ししました。
七草とは、「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」のことで
薬効成分、消化不良などに効く成分が含まれており
無病息災、長寿健康を願うとされています😌
ちりめんや梅肉などのトッピングがあることで、七草粥よりも食べやすかったと好評でした🎵
続いて鏡開きの紹介です✨
お正月に年神様にお供えしていた鏡餅を下げ割って食べることを言います。
当院では、ぜんざいにしてお出ししました😆
甘さは控えめで、小豆の旨味を楽しんでいただけました。
みなさんお正月のお餅は消費できましたか?
いつもの食べ方以外にも、チョコ餅や、餅ピザ、餅チヂミなど
余ったお餅でアレンジしてみても楽しそうですね~😳