こんにちは😊
今年は例年よりも強烈な暑さになっていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
夏祭りや花火大会などに行くときは、暑さ対策をしっかりしていきたいですね☀
さて今回は7日にお出しした七夕御膳を紹介します✨

献立は、⭐鰹のてごね寿司⭐鰻と海老の涼風素麺⭐ごぼうとポテトの味噌和え
⭐夏野菜の天ぷら⭐レモン寒天あんみつです。
てごね寿司は生姜のタレに鰹を漬け込み、酢飯とよく合い食欲倍増です!
生姜や大葉などの薬味をたっぷりと盛り付けた具材いっぱいの素麺はビタミンD、Aが含まれた鰻や、錦糸卵などを添えて、スタミナ満点です!
ごぼうとポテトの味噌和えは味噌とマヨネーズ、ヨーグルトなどを混ぜあわせ、クリーミーでまろやかな味わいに仕上げました!
今が旬の夏野菜を使用した天ぷらは、身体の調子を整えるビタミンなどが豊富に含まれています!
レモン寒天あんみつは黒蜜にレモン汁を絞り爽やかに、寒天は薄く仕上げ寒天が苦手な人でも食べやすくしました!
寒天と黒蜜どちらにもレモンを使っているため、夏にぴったりのデザートです🍋
これから気温が高い日が続くと思いますが、旬の食材を食べて夏を乗り切りましょう!
次回は土用の丑の日御膳について紹介します!お楽しみに~🎶