矢野産婦人科

学会発表Conference presentation

令和4年(2022年)

第63回日本卵子学会学術集会

・凍結保存前の胚盤胞に対するLaser Artificial Shrinkage(LAS)の臨床成績

第8回愛媛生殖医学研究会

・着床不全症例に対する血小板由来成分(PFC)療法の臨床経験

・凍結保存前の胚盤胞に対するLaser Artificial Shrinkage(LAS)の臨床成績

第12回日本がん・生殖医療学術集会

・当院における がん・生殖医療の取り組みと現状について
~愛媛県 がん・生殖医療ネットワーク(EON)連携施設として~

令和3年(2021年)

第71回愛媛県産婦人科医会学術集談会/第37回愛媛県産婦人科医会臨床集談会

・当院におけるがん・生殖医療の現状について ~愛媛県がん・生殖医療ネットワーク(EON)連携施設として~

第66回日本生殖医学会学術講会総会

・Non-Receptive 症例に対する Endometrial Receptivity Analysis(ERA)の有用性

第24回日本IVF学会

・Non-Receptive 症例に対する Endometrial Receptivity Analysis(ERA)の有用性

第39回日本受精着床学会総会学術講演会

・Piezo-ICSI施行時の紡錘体と穿刺位置のなす角度が胚発育および臨床成績に及ぼす影響

第70回愛媛県産婦人科医会学術集談会/第36回愛媛県産婦人科医会臨床集談会

・女性アスリートの三主徴(FAT)を呈した長距離走選手の治療経験

第7回愛媛生殖医学研究会

・Piezo-ICSI施行時における卵子紡錘体と穿刺位置の角度が胚発育および妊孕能に影響するか

令和2年(2020年)

第7回愛媛生殖医学研究会 ⇒コロナウイルス感染拡大防止のため中止

・Piezo-ICSI施行時における卵子紡錘体と穿刺位置の角度が胚発育および妊孕能に影響するか

令和元年(2019年)

第55回中国四国生殖医学会

・天然型プロゲステロン膣錠の形状変化と血中プロゲステロン濃度の検討
・当院における精子洗浄前後のSMAS測定結果とAIH成績の検討

第64回日本生殖医学会学術講演会

・天然型プロゲステロン膣錠の形状変化と血中プロゲステロン濃度の検討
・精子洗浄前後のSMAS測定結果とAIH成績の検討

平成30年(2018年)

第5回愛媛生殖医学研究会

・当院におけるPiezo-ICSIの有用性の検討

日本A-PART学術講演会

・年齢別にみたPiezo-ICSIの有用性の検討

第36回日本受精着床学会総会学術講演会

・卵子の膜伸展性におけるPiezo-ICSIの受精成績の比較検討

第54回中国四国生殖医学会

・凍結融解胚盤胞移植におけるヒアルロン酸添加培養液の有用性

第21回日本IVF学会学術講演会

・愛媛県におけるがん・生殖医療の現状

・当院におけるPiezo-ICSIの有用性の検討

平成29年(2017年)

日本A-PART学術講演会

・2細胞期から4細胞期への多核の変化が胚発育速度に及ぼす影響

第58回日本卵子学会学術講演会

・第一卵割時の分割異常胚の有核割球数と胚発育および妊孕能との関連

第35回日本受精着床学会総会学術講演会

・当院において経験した透明帯結合卵conjoined oocytesの検討
・2細胞期から4細胞期への多核の変化が胚発育速度に及ぼす影響

第62回日本生殖医学会学術講演会

・凍結融解胚盤胞移植における妊娠に影響を及ぼす要因の検討
・当院におけるPiezo-ICSI導入前後の臨床成績の比較検討

平成28年(2016年)

第61回日本生殖医学会学術講演会

・自然排卵周期とホルモン補充周期における凍結融解胚盤胞移植の臨床成績
・凍結融解胚盤胞移植における凍結時の胚盤胞径と融解後の胞胚腔の回復が妊娠率に与える影響

第34回日本受精着床学会総会学術講演会

・2細胞期から4細胞期への多核の変化が胚発育と着床能に与える影響 -Embryo ScopeTM を用いた検討-
・第一卵割時の分割異常胚における割球サイズからみた有核割球とフラグメントの判別についての検討

第52回中国四国生殖医学会

・自然排卵周期とホルモン補充周期における凍結融解胚盤胞移植の臨床成績
・第一卵割時の分割異常胚における割球サイズからみた有核割球とフラグメントの判別についての検討

平成27年(2015年)

第33回日本受精着床学会総会学術講演会

・2細胞期から4細胞期への多核の変化と胚発育 -Embryo Scopeによる観察-
・Compaction開始時間および細胞数と胚発育の関係-Embryo Scopeを用いた検討-
・胚盤胞拡張時の収縮と胚質および初期分割異常に関する検討 -Embryo Scopeによる観察-

第51回中国四国生殖医学会

・Embryo Scopeを用いた数的分割異常と胚発育速度の解析

第10回日本レーザーリプロダクション学会

・当院におけるLaser assisted hatching

平成26年(2014年)

第59回日本生殖医学会学術講演会

・Embryo scopeによる初期胚の動態解析とその後の胚盤胞形成についての検討
・Embryo scopeで観察したlaser assisted hatching施行胚の孵化

第32回日本受精着床学会総会学術講演会

・Embryo scopeを用いた初期胚発育における分割動態の観察と胚盤胞形成

第9回日本レーザーリプロダクション学会

・不妊患者がよく訴える身体症状に対するLLLTの効果と難治性不妊に対する有用性

平成25年(2013年)

第58回日本生殖医学会学術講演会

・凍結融解胚盤胞移植により得られた児の男女比と出生児体重の検討
・当院における年齢別ART成績による公費助成制限に対する検討

第49回中国四国生殖医学会

・凍結融解胚盤胞移植により得られた児の男女比と出生児体重の検討
・当院における年齢別ART成績による公費助成制限に対する検討

第31回日本受精着床学会総会学術講演会

・難治性不妊症例に対する低反応レベルレーザー治療(LLLT)の効果 ~統合医療として行う低侵・襲な補完代替医療の必要性~

第55回愛媛県産婦人科医会学術集談会

・当院におけるARTの年齢別臨床成績の検討

第8回日本レーザーリプロダクション学会

・不妊患者がよく訴える身体症状に対する低反応レベルレーザー治療(LLLT)の効果
・凍結融解胚盤胞移植におけるlaser assisted hatchingの効果

平成24年(2012年)

第48回中国四国生殖医学会

・ホルモン補充周期による凍結融解胚盤胞移植に影響を及ぼす因子の検討
・不妊患者がよく訴える身体症状に対する低反応レベルレーザー治療(LLLT)の効果
・習慣流産症例に対して着床前診断(PGD)を行ない妊娠?出産に至った一例

第7回日本レーザーリプロダクション学会

・難治性不妊に対する低反応レベルレーザー治療(LLLT) ~サーモグラフィーにより血行~改善効果の検討
・ARTにおける高反応レベルレーザー治療(HLLT)の応用

平成23年(2011年)

第52回愛媛県産婦人科医会学術集談会

・間期核FISH法による着床前診断を実施した習慣流産症例の報告

第28回日本受精着床学会総会学術講演会

・凍結融解胚移植において透明帯結合卵子を胚盤胞移植し妊娠に至った1例

第47回中国四国生殖医学会

・当院における卵子凍結保存の現状

第6回日本レーザーリプロダクション学会

・半導体レーザーによる透明帯操作の有用性

平成22年(2010年)

第27回日本受精着床学会総会学術講演会

・間期核FISH法による着床前診断を実施した習慣流産症例の報告
・当院における血液疾患未婚患者に対する卵子凍結保存の現状

第49回愛媛県産婦人科医会学術集談会

・間期核FISH法による着床前診断を実施した習慣流産症例の報告

第5回日本レーザーリプロダクション学会

・Assisted hatchingの手技の比較ならびにlaser assisted hatchingの臨床成績

平成21年(2009年)

第54回日本生殖医学会学術講演会

・MII期の成熟卵子において加齢による変化は観察されるか?
・conventional IVFで得られた3PN胚に対するFISH法を用いた着床前診断の試み

第47回日本生殖医学会中国四国支部学術講演会

・造血疾患未婚女性患者における卵子の採取および凍結保存
・習慣流産に対する間期核FISH(fluorescence in situ hybridization)法による染色体分析の試み
・当院におけるvitrification法による凍結融解胚盤胞移植の成績

第27回日本受精着床学会総会学術講演会

・胚盤胞期胚における栄養外胚葉生検による着床前診断の試み
・胚の凍結融解時期の相違におけるassisted hatchingの効果 ~Cryotip法によるVitrificationを用いて~

第50回日本哺乳動物卵子学会

・割球生検におけるzona openingのサイズとFISH成功率および生検後の胚盤胞形成率, hatched率の比較検討
・FISH法による胚の染色体分析と形態学的評価の検討

平成20年(2008年)

第26回日本受精着床学会総会学術講演会

・chemical assisted hatching(CAH)とlaser assisted hatching(LAH)の比較検討

第49回日本哺乳動物卵子学会学術講演会

・ICSIにおける紡錘体観察は良好胚獲得に有効か? ~同一症例における比較検討~

平成19年(2007年)

第52回日本生殖医学会

ICSI Guard System による紡錘体位置と胚発生能の検討

第44回日本生殖医学会中国四国支部学術講演会

・hCG.遺伝子組換えヒトFSH併用療法が著効してICSIによる妊娠に成功した無精子症の1例

平成18年(2006年)

第25回日本受精着床学会総会学術講演会

ICSI Guardシステムは良好卵子を選別できるか?

第42回愛媛県産婦人科医会集談会

・乳腺炎の発症条件

第51回日本生殖医学会

・IVFにおける多前核胚(multipronuclear)の発生は妊娠率に影響を及ぼしているか?

第59回日本産科婦人科学会中国四国合同地方部総会

・当院にて診断した胎児心疾患症例の検討

第24回日本受精着床学会学術講演会

・反復してmultipronuclerを高率に形成するIVF無効例に対してICSIが有効であった症例

第59回日本産婦人科学会 中国・四国地方部総会

・母乳育児を支援するエモーショナルサポートの効果

第41回愛媛県産婦人科医会集談会

・矢野産婦人科における母乳統計

平成17年(2005年)

第50回日本不妊学会学術講演会

・精巣内精子回収法(TESE)にて得られた精子の保存日数および凍結保存はICSIの成績に影響を与えるか?

第42回日本不妊学会中国四国支部学術講演会

・Laser assisted hatchingによるthinning法とopening法の比較検討~半導体レーザー(1.48μm infrared diode laser)を使用して~

第23回日本受精着床学会学術講演会

・Laser assisted hatchingによるthinning法とopening法の比較検討~半導体レーザー(1.48μm infrared diode laser)を使用して~

平成16年(2004年)

第22回日本受精着床学会学術講演会

・OCTAX Laser Shot Systemによるassisted hatchingの臨床成績
・分割期胚に対するLaser assisted hatching(LAH)の効果

第22回日本受精着床学会学術講演会

・超音波ガイド下卵巣多孔術が有効であった多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の一例

第45回日本哺乳動物卵子学会学術講演会

・laser assisted hatching(LAH)により妊娠に成功した2症例

平成15年(2003年)

第9回四国産婦人科内視鏡研究会

・小規模医療施設における腹腔鏡下手術の現状と不妊患者に対する治療成績

第21回日本受精着床学会学術講演会

・ART反復無効例に対するchemical zona thinning法の臨床成績~透明帯の部分的菲薄と全周性菲薄の比較検討~

第48日本不妊学会学術講演会

・凍結保存精巣内精子と新鮮精巣内精子を使用したTESE-ICSIの治療成績

第40回日本不妊学会中国四国支部学術講演会

・経皮的TESE-ICSIにより妊娠・出産に成功した高年齢夫婦の1例

第1回愛媛生殖医療研究会

・経皮的TESE-ICSIにより妊娠・出産に成功した高年齢夫婦の1例

第55回日本産科婦人科学会学術講演会

・assisted hatchingを施行した2段階胚移植の臨床成績~透明帯全周菲薄法(total zona thinning)の有効性~

平成14年(2002年)

第20回日本受精着床学会学術講演会

・透明帯全周囲菲薄法によるassisted hatchingの検討

第47回日本不妊学会学術講演会

・Assisted hatchingを施行した二段階胚移植法の検討

平成13年(2001年)

第46回日本不妊学会学術講演会

・腹腔鏡下筋腫核出術の妊娠成立に対する成績
・筋腫核出術予定の高齢不妊症患者に対する術前胚凍結保存療法

第38回日本不妊学会中国四国支部学術講演会

・新しく開発されたQuinn’s Advantage mediumによるIVFおよびICSIの成績
・40歳以上の高年齢症例に対するARTの成績

第19回日本受精着床学会学術講演会

・新しく開発されたQuinn’s Advantage mediumによるIVFおよびICSIの成績
・透明帯溶解法によるassisted hatchingの試み~透明帯全周菲薄法~

平成11年(1999年)

第17回日本受精着床学会学術講演会

・IVF-ETにおける着床不全に対して全胚凍結を試み妊娠に成功した1例~その子宮内膜超音波所見の検討~

平成10年(1998年)

第4回愛媛内視鏡研究会

・FTカテーテルによる卵管鏡下卵管形成術の治療経験-腹腔下操作の必要性

第43回日本不妊学会学術講演会

・FTカテーテルによる卵管鏡下卵管形成術の治療経験

第35回日本不妊学会中国四国支部学術講演会

・FTカテーテルによる卵管鏡下卵管形成術の治療経験

第16回日本受精着床学会学術講演会

・受精障害における卵透明帯の厚さの検討

平成9年(1997年)

第34回日本不妊学会中国四国支部学術講演会

・当院におけるICSI(卵細胞質内精子注入法)の成績

第15回日本受精着床学会学術講演会

・子宮内膜の薄い症例に対するAssisted Hatchingの着床改善効果について

平成8年(1996年)

第22回愛媛県産婦人科医会学術集談会

・当院におけるICSI(卵細胞質内精子注入法)の成績
・子宮内膜症に対するKTPレーザーの有用性

第2回愛媛内視鏡治療研究会

・子宮内膜症に対するKTPレーザーの有用性

平成7年(1995年)

第13回日本受精着床学会学術講演会

・我々の行なっているzona thinning法(透明帯の菲薄化)の検討
・移植胚の透明帯の厚さに関する検討

平成6年(1994年)

第18回愛媛県産婦人科医会学術集談会

・IVF-ET反復症例に対するassisted hatchingの効果

日本産婦人科学会四国連合地方部会

・当院における囲卵腔内精子注入法(SUZI)の成績

第12回日本受精着床学会学術講演会

・IVF-ET反復症例に対するassisted hatchingの効果

第17回愛媛県産婦人科医会学術集談会

・卵巣嚢腫に対する腹腔鏡下核出術の試み
・当院における囲卵腔内精子注入法(SUZI)の成績

第46回日本産婦人科学会

・IVF-ETにおける移植胚数に対する妊娠率および着床率

平成5年(1993年)

第16回愛媛県産婦人科医会学術集談会

・当院における顕微授精の試み PZD(透明帯開孔)およびSUZI(囲卵腔内精子注入)

第31回日本不妊学会中国四国支部学術講演会

・体外受精~胚移植における移植胚数に対する妊娠率、多胎率、着床率、及び流産率の検討

第15回愛媛県産婦人科医会学術集談会

・当院における体外受精、胚移植の成績 ~採卵数に対する検討~

平成3年(1991年)

第12回愛媛県産婦人科医会学術集談会

・当院における体外受精、胚移植の成績

第11回愛媛県産婦人科医会学術集談会

・乏精子症に対する新しい試み:精子凍結保存およびレーザー療法

講演ワークショップシンポジウムLecture workshop symposium

平成29年(2017年)

香川生殖内分泌研究会

・有床診療所における生殖医療~内視鏡・ART・がん生殖医療~

第64回愛媛県産婦人科医会学術集談会
第30回愛媛県産婦人科医会臨床集談会

・有床診療所における生殖医療~内視鏡・ART・がん生殖医療~

平成23年(2011年)

第47回中国四国生殖医学会

男性因子を伴う不妊カップルに対するギネとウロの連携による生殖医療 ~愛媛県中予地域における現状~

第33回日本造血細胞移植学会

モーニングセミナー[造血器疾患患者の不妊対策、配偶子凍結保存の現状]
当院における血液疾患未婚患者に対する卵子凍結保存の現状

日本受精着床学会 第7回ART生涯研修コース

孵化促進法(assisted hatching)は有効か~

平成22年(2010年)

第3回高知生殖医療懇話会

習慣流産に対する受精卵の着床前診断

第5回日本レーザーリプロダクション学会

Key Note Assisted hatching(AHA):アッシスティッドハッチング

平成21年(2009年)

第22回東京生殖医療懇談会

当院における生殖医療 LAHと内視鏡下手術を中心に

吉田レディースクリニック講演会

当院における生殖医療 LAHと内視鏡下手術を中心に

平成20年(2008年)

第3回日本レーザーリプロダクション学会

レーザーAHレーザーによるzona thinningの効果と紡錘体形成に及ぼす影響

平成17年(2005年)

SSセミナー

「不妊治療の限界に挑む」内視鏡治療から生殖医療まで

平成16年(2004年)

IFFS 18th World Congress on Fertility Sterility, Montreal, Canada 2004

Coordinated with co-stimulatory molecules but depressed expression of human leukocyte antigen
by peritoneal macrophage in women with endometriosis

平成15年(2003年)

第40回日本不妊学会中国四国支部学術講演会

chemical zona thinning法によるassisted hatching ~acid Tyrodeとpronaseの比較検討~

第43回日本産科婦人科内視鏡学会

小規模医療施設における腹腔鏡下手術の現状

平成14年(2002年)

第47回日本不妊学会

ARTの問題点「補助ハッチングと非ハッチングによる妊娠

岡山ARTフォーラム2002

当院におけるARTの現状

平成12年(2000年)

第4回日研シンポジウム「不妊治療の最前線」

胚移植における着床率向上のための透明帯操作 ~Assisted Hatching~

平成11年(1999年)

不妊症新治療1999

着床率向上のための透明帯操作 ~Assisted Hatching~

第1回IVF研究会

Assisted Hatching-その有用性と適応

第42回日本不妊学会

Assisted Hatching

平成9年度松山市学校医会

思春期女子における生殖機能発達

第1回高知不妊研究会

当院における不妊治療

東京オペグループセミナー

わがまま医療を8年間実践して

平成7年(1995年)

松山小児科医会

最近の不妊治療

平成6年(1994年)

保健婦定例研究会

働く女性の婦人科疾患と不妊症について