2月3日は節分ということで海鮮恵方巻きや節分の焼き物など
お食事会に出しました!!

節分とは各季節の始まりの日の前日のことです。
節分とは季節を分けるということも意味しています。
また、季節の変わり目は邪気(鬼)が生じると考えられており、それを追い払う
ために悪霊払い行事が執り行われています♪
豆は、穀物には生命力と魔除けの呪力が備わっているという信仰があり、魔目=豆
を鬼の目にぶつけて鬼を滅するという意味があるそうです(^^)/
また、自分の年齢分の数だけ豆を食べることで、体が丈夫になり、風邪をひかないという
習わしがあるそうです!!
皆さんもおうちで豆まきはしましたでしょうか
?
小さいお子さんは鬼を見て泣いてしまってそうですね
今週、2月3日(火)と2月6日(金)のお食事会の様子です!
2月3日㊋

2月6日㊎

ご参加ありがとうございました☆